top of page
ファーストビュー (グラデ).png

今あるもの

理想

​空間

づくり

​ご予約はこちらから

\

​簡単

気軽

に/

片付けが

​心と身体

を整える

住む環境は、住む人の心や体の健康に大きく影響します。

・自分の持ち物と向き合い部屋を整えることで気持ちの整理がつく

・模様替えをし快適に過ごす事で、気分転換や運気の流れが変わる

・好きなモノに囲まれた、居心地よい空間で癒される

心身共に健康に暮らせる暮らし作りをお手伝いします。

【採用】じんちゃんLP_グリーン (2).png

同じ一日なら

楽しく暮らしたい

チェックマーク (2).png

苦手な洗濯物をラクに

こなせるようになりたい

チェックマーク (2).png

急な来客にも慌てずに

自信を持って迎え入れたい

チェックマーク (2).png

今の状況を何とかしたい!

どのような理由でも

と思ったときが片づけるタイミングです。

\子どもたちも大喜び!/

\大人も快適空間!/

あなたと家族みんなが心身ともに健康に

暮らせる空間作りをお手伝いします。

誰もが一度は経験する
その

あるあるお悩み

​解決できます!
あるある4.png
あるある
1
  • 床にモノが溢れていて見るのがストレス

  • 片づけてもすぐに散らかる

  • SNSを真似して片づけてみたけどしっくりこない

あるある
3
  • 物の定位置が決められない

  • 物が行方不明になる

あるある
2
  • どこから片づけていいか分からない

  • 一人だと途中で挫折してしまう

あるある
4
  • どこに何を収納したらいいか分からない

  • 動線に合った効率よい収納にしたい

整理収納アドバイザーに依頼すると・・・
1.収納の買い足し不要!今あるモノでお片付け可能

「収納用品を追加購入して、逆にモノが増えてしまった」

そんな声をよく聞きます。

収納グッズがないと片付かないわけではありません。家の構造にもよりますが、整理をしたあと(要・不要を区別したあと)、モノをあるべき場所へ配置していくと床に溢れていた物が備え付けの収納に収まり、空間ができる事例がほとんどです。プロの判断のもと、適切に片づけを進めることができます。

2.散らかりづらくなり、片づけにかかる時間が短縮

モノの分類や収納には、実はコツが必要です。

独自のスタイルで片付けをしても、なかなか習慣づかずすぐに元通り、なんてことを繰り返してしまう人がたくさんいます。プロの目線から見たベストな動線や、使う人に合った収納方法をご提案!

使いやすくて戻しやすい整理が実現します。来客があるときに、別の部屋に押し込んでその場しのぎで対応していた日々にサヨナラできます。

3.一緒に実践するから、いつでも自分で再現可能!

作業はお客様と一緒に行いながら、片付けテクニックを伝授します。

一人ではお手上げな箇所も、経験豊富なプロのアドバイスがあれば絶対にやり遂げられます。これから先もその住まいで暮らしていくのはお客様ご自身。

「アドバイザーがいなくともご自分で整理整頓できるようになって快適な暮らしを送り続けていただくこと」

これが心からの願いです。

3つのメリット.png
探し物をする「時間ロス」、
無駄に買い足してしまう「無駄遣い」が無くなる!
どこに何があるか把握でき
心に余裕」が生まれる!
効率の良い
片付け収納方法が身につく!

安藤 未恵

Ando Mie

整理収納アドバイザー

ホームファイリング®上級生

出身地:神奈川

​経歴

2021年12月 整理収納アドバイザー1級取得後

家事代行サービスにて所属

初年度120軒以上整理収納部門でサービスを重ねる

2023年4月 独立を目標に個人で活動開始

現在200軒以上訪問サービスでお客様宅へ通う

資格

整理収納アドバイザー1級

ホームファイリング上級コース修了

クリンネスト2級

ドイツIOBオーガニック専門家

訪問サポート6hプラン.png
初回限定

訪問サポート

6

時間プラン

まずは試してみたいという方のためのプランです。

整理収納のアドバイスが欲しい。

とにかく片付けるきっかけが欲しい!

一緒に片づけてほしいという方に

おすすめです。

料金

18,000円(税込)

※別途自宅からの往復交通費が発生します

​対応可能時間

9:00~16:00​(休憩時間を含む)

※開始時間や途中休憩の時間は調整可能。

お申し込み時にご相談ください

訪問可能エリア

東京都・神奈川・千葉県(一部)

​ご予約の流れ

ご予約リクエストを送信していただいた後、

メールにて下記内容を含む事前ヒアリングをさせていただいたのちに​ご予約確定となります。

 

ご希望があれば、訪問前に

オンライン(zoom)でのご相談も対応可能です。

1. お悩み

2. 片付けたい場所

3. 片づけたい場所のお写真

4. どんな暮らしになるために片付けるのか

​ご予約はこちらから

\

予約可能日をチェック

/

訪問日当日の流れ
片付けのゴールを設定

お部屋全体、ご希望箇所を拝見して

お悩みや作業を改めて確認します

片付け箇所のモノを全出し

まずは入っているものを出して

現状の量を把握します

分別作業

要・不要、保留の判断を

お客様と一緒に行います

仕分け作業

使用頻度、使う場所、用途、

使う人ごとに分類していきます

仮の定位置を設定

仕分け作業と同時進行で

どこに何を置くか、決めていきます

モノの定位置を決定

全体を見て、最終的な収納位置を

確定します

こんな場所がキレイになります

6時間プランの場合、いずれか2箇所が選べます。

(ただし、ファミリーキッチンをご希望の場合、他箇所より時間が必要なため1箇所のみとなります)

1. ファミリーキッチン(調理器具、食品、食器類 ※冷蔵庫は除く)

2. 寝室・クローゼット

3. 納戸

4. リビング

5. 押入れ

6. 靴箱

ご希望箇所の実際の広さやモノの量、モノの要・不要の判断により時間に差が生じます。

また、リビング・各部屋の広さやモノの量によっても大きく変わりますので、ご了承ください。

ご利用の実例

【希望箇所】
リビングのこどものおもちゃスペース、本、子供服の整理

【悩み】
おもちゃがすぐに散らかりストレスを感じている
洋服が整理できていないのでごちゃごちゃしている

①ビフォー_edited.jpg

Before

プロの整理収納アドバイスによって・・・

子どもが自分で片づけられる収納に!

保育園の支度を自分でできるように準備セットを設置!

サイズアウトした洋服の整理!

譲る服と手放す服を分けながら
子供が自分で着替えられるように収納!

スッキリとしたリビングに!

After

お客さまの声

K.N様(東京都)

事前のカウンセリングで「理想の部屋」や「理想の暮らし」を引き出してもらい、とてもワクワクした気持ちでお片付けサポートの日を迎えました。
サポート後の部屋はとても快適で、子供も遊びやすいと大喜び。自ら片付ける機会が増え、作業スペースでの仕事もはかどり、ストレスない生活が送れています。
効率の良い片付け方や収納方法、家具の意外な使い方、物の手放し方が分かり、自信が付きました。
また、【取捨選択】という一番苦手な部分を寄り添いながらしっかりサポートしてくれたのが嬉しかったです。
今後も子供のライフステージの変化に合わせてまたお願いしたいしたいと思います。

O様(東京都)

何度かお越しいただき、部屋中を綺麗に整理していただきました。本当に生まれ変わったようで感謝しております。
作業効率がとにかく良く、びっくりする程早く終了します。
前回の事も覚えていてくださり、収納のアドバイスや、配置変更のご提案等、まさに私がしてほしかったことを全部してくださいます。様子をみて定期的にお願いしたいと思います。
ありがとうございました!

A.K様(東京都)

捨てるのが苦手で、そのプレッシャーにいつも逃げていましたが、今無理に捨てる必要は無いと言ってもらえて心が軽くなりました。
ほとんど捨てていないのにスッキリ納まり嬉しかったです。
こちらがどうしたいのかをしっかり聞いたうえで進めてくださるので安心してお任せできました。

K様(東京都)

どうしようかずっと悩んでいて長年そのままでした。解決へと導き出してみらい、自分では想像できない収納法で感動しました。
帰宅した家族も「すごく使いやすくなったね」と大喜びでした。

​よくある質問

Q. 片付け代行との違いはなんですか?

代行と違い、基本的にはお客様自身にも行っていただきます。
また、片づけで出た不用品はお客様ご自身で処理をお願いしております。
処理についてのアドバイスはさせていただきます。

Q. 散らかった部屋を見せるのが恥ずかしいのですが

どなたも最初は同じように心配していらっしゃいます。
「他人を家にあげるのはハードルが高い」「少し片づけてからでないと恥ずかしくて抵抗がある」とお悩みだった方も、サポートが終わりに近付く頃には「もっと早くお願いすれば良かった」「緊張したけど、勇気を出して依頼して良かった」というおっしゃってくださいます。

数々のお宅を訪問してきたプロがお伺いします。安心してご依頼ください。

Q.支払い方法をおしえてください

「銀行振込」のみとなります。
予約システム上「銀行振込」の表示がないため、ご予約時は「現地決済」を選択し、ご予約ください。

金額は¥0と表示されていますが、そのままお進みください。追ってメールにて振込先口座情報をご連絡いたしますのでご確認の上、指定の期日までにお振り込みをお願いいたします。

Q.交通費について

ご自宅まで公共機関にて伺います。
南武線武蔵新城駅からの交通費を別途いただきます。
(前日までに経路や運賃の確認をさせていただきます)

Q.キャンセル料について

前日までにご連絡をいただければキャンセル料はいただいておりません。
ご都合が悪くなってしまった場合は優先的にリスケジュールさせていただきますので、至急の連絡をお願いいたします。
訪問当日のキャンセルについては、事前にお知らせした往復交通費を請求させていただく場合があります。

Q.男性1人暮らしも受け付けていますか?

申し訳ありませんが、安全上女性限定で承っております。

ファミリーは可能ですが、女性の方に同席をお願いいたします。

フッター.png

『片付けに悩んでいる方が理想の暮らしを叶えられる基盤を整える』

心身共に健康で、誰もが自分らしく生きられる、
寛容でゆとりのある社会になっていくことを願い
整理収納アドバイザーとして出し惜しみなくそのノウハウをお伝えします。

ぜひあなたの理想の暮らしをお聞かせください。

整理収納アドバイザー 安藤 未恵

​ご予約はこちらから

まずはお気軽にご相談ください

/

/

bottom of page